一等三角点
岩手県の岩手山の山頂にある△点。 山頂風景。 風が強いせいか、あまり汚れが目立たない柱石。 点名 :岩手山基準点コード:TR15941602001緯度 / 経度 :39°51′00″.9234 / 141°00′02″.0016 山の高さ :2038m確認日 :2011/08
秋田県の秋田駒ケ岳の山頂にある△点。 山頂風景。 コンクリートの囲いに保護された柱石。 2013年秋の三角点。 点名 :駒ケ岳基準点コード:TR15940561301緯度 / 経度 :39°45′29.3849 / 140°48′07.4987 山の高さ :1637.4m確認日 :2011/08
南三陸町の田束山の山頂にある△点。 五葉山へ向かう途中、ふと『田束山登山口』という看板を見つけ寄り道してみました。山頂直下まで舗装された道があり、駐車場も広いです。 塚の盛り土が多くあり、それを説明した看板。 六号経塚。この程度の盛り上がりな…
五葉山の山頂にある△点。 削れてしまって、地表からかなり露出してしまっていますが、風格ある石。 周りの山頂の様子。 五葉山の山歩き記事 点名 :五葉山基準点コード:TR15841654801緯度 / 経度 :39°12′14.3212 / 141°43′44.7633 山の高さ :1341.25m確認…
船形連峰の主峰、船形山の山頂にある△点。 ところどころ欠けたり修復されたりしていますが、立派な石。 山頂標識と△点。 舟形山の山歩き記事 点名 :舟形山基準点コード:TR15740544901緯度 / 経度 :38°27′19.6347 / 140°37′11.4155 山の高さ :1500.23m確…
吾妻連峰、一切経山の山頂にある△点。 点名は「吾妻山」です。 比較的綺麗な白い石。 ちょっと離れて撮影。山頂標識のすぐそばにあります。 吾妻山の山歩きの記事 点名 :吾妻山基準点コード:TR15640417901緯度 / 経度 :37°44′07.322 / 140°14′39.5627 山…
平泉町、束稲山の山頂にある△点。 山頂風景。 かろうじて、「一等」の部分だけみえます。 ここにも・・・。 点名 :束稲山基準点コード:TR15841411401緯度 / 経度 :39°00′47.2157 / 141°00′59.4515 山の高さ :595.1m確認日 :2010/07
伊達市の女神山という山の山頂にある△点。 一等△点です。山頂近くまで車でいけるらしいので、マラソン大会の後ですがチャレンジしてみました。 見晴らしのよい単独峰で、山頂のほぼ真ん中に△点がありました。 明治埋設ですが、比較的よい状態。 点名 :女神…
亘理町の黒森山という山頂にある△点。 四方山の北にある山ですが、地図上では山名がありません。そのせいもあるのか、△点山頂のある地点までは、途中ひどい藪が続きます。 角がかなり欠けていますが、はっきりと字も見える一等△点です。 阿武隈川と蔵王が眺…
岩手県室根山の山頂にある△点。 実際に訪問したのは7月初旬。一関から気仙沼方面へ向かう途中に室根山があります。途中、北上川に架かる大きな橋を渡ります。 室根山が見えてきました。 山頂まで、山を巻くように登っていきます。 山頂駐車場は広く、天文台…
宮城県最高峰の屏風岳の山頂にある△点。 山頂標識の隣に標柱といっしょにあります。 保護石にしっかり守られて埋まっています。ここの山頂は周りの展望があまり利かないくらい潅木が茂っていて、その為か土も多く残っているため、△点もかなり埋まっている感…
宮城県最高峰の屏風岳の山頂にある△点。 山頂標識の隣に標柱といっしょにあります。 保護石にしっかり守られて埋まっています。ここの山頂は周りの展望があまり利かないくらい潅木が茂っていて、その為か土も多く残っているため、△点もかなり埋まっている感…
いわき市のマリンタワーそばにある△点。「下神白」は「しもがじろ」と読むそうです。 マリンタワー。おしゃれな形です。 △点は、マリンタワーのある大きい公園(三崎公園)の端っこにありました。前に見えるのはレストランメヒコ。 大きな一等。綺麗ですが、…
大崎市岩出山の牧場にある一等△点。 国道4号線の古川から国道47号線にのり、旧有備館(岩出山)あたりを右折し主要地方道17号線にのります。数分で史跡「天王寺一里塚」があり、そこを過ぎるとすぐに左側に林道「岩の沢線」があるのでそこに入ります。…
染殿神社というところに車を停めて出発です。 登山道もあるのですが、無線中経所へのメンテナンス用の舗装道路を歩きます。今日は雪が降ったりやんだりです。 途中、『⇒番ケ森』という標識を見つけてその山道へ入っていくと、すぐに山頂標識や立派な展望櫓が…
七つ森の一つ、松倉山山頂にある△点。 今日も犬を散歩させながらのハイキングです。信楽寺跡駐車場に車を停めて登り始めます。今日は天気がとてもよく、気温も高めでした。 最初は杉の中の歩きやすい道です。 15分ほど歩くとロープが張られた急な坂道をま…
牡鹿半島の大六天山の山頂にある一等△点。 漁の安全を祈り山頂には三国神社という神社があります。その関係なのか、この大六天山は三国山とも呼ばれているそうです。女川町から牡鹿半島に入り、コバルトラインを進むとやがて見晴らしの素晴らしい大六天駐車…
○コースタイム(登り) 二口登山口 9:59 一合目 10:25 二合目 10:36 立石沢TS 10:45 三合目 10:50 四合目 11:16 五合目 11:24 六合目 11:44 1019標高 11:48 猿の群れ 七合目 11:58 八合目 12:13 鼻こすり標識 九合目 12:22 頂上着 12:40(下り) 頂上発 13…
少し緩やかになってきた樹林帯を行くと、まわりがザワザワとしだします。2メートルくらい離れたすぐ近くのやぶから「ザザッ!ザー!!」と何かが高速で移動する音が聞こえ、びびって立ち止まると、今度は「ギャギャッ!」「ギギー!!」と鳴き声が聞こえて…
点名 :大森山基準点コード:TR15740262601緯度 / 経度 :38度12分09秒.4120 / 140度49分38秒.6003標高 :175.39m確認日 :2008/5/5