2009-01-01から1年間の記事一覧

247. 葉坂△三等 <柴田町葉坂>

柴田町葉坂の神社の裏山にある△点。 神社のある山。ここから見える感じより、ちょっと深い山でした。 神社の由来。 神社入り口。 鳥居をくぐるとすぐに階段。由緒ありそうな感じです。 神社の裏はところどころ巨岩が露出しています。神社の裏にこういう風景…

246. 上野△三等 <柴田町本船迫>

柴田町の羽山神社そばの「いこいの森」にある△点。 上記の地図でもわかりますが、点名は「上野」ですが、上野山よりは羽山神社のある山の近くにあります。 立派な鳥居が「いこいの森」の入り口にあります。 昭和55年。ぎりぎり小学生の時・・・。 中は雑木…

245. 槻木△四等 <柴田町大字槻木字上川前105-2>

柴田町のにある△点。 槻木大橋そばのサイクリングロードの路肩そばにあります。川向こうの山はここに来る前に登った三門山。 サイクリング中の人、ここにぶつからないのかちょっと心配です。 平成9年埋設のまだ新しい柱石です。 点名 :槻木基準点コード:T…

244. 三門山△三等 <亘理町逢隈神宮寺ヲフロ71-5>

亘理町の三門山の山頂にある△点。 三門山は南へ四方山、深山と連なるなだらかな山地の1ピーク。 山頂には巨大なアンテナ施設があります。 昭和30年埋設の△点。 先日の下台の△点にも埋め込まれていた「ucode」が、ここにも・・・。全国の△点に埋め込むとした…

243. 深山△三等 <岩沼市南長谷字山小屋74>

岩沼市の千貫山の山頂にある△点 清掃センターの奥に車を停め、山の上に向かって登っていきます。すぐ上にNTTのアンテナがあるのでちょっとだけ砂利道になっています。 途中から気持ちのよい里山歩き。石祠があるところまで、古い石段があります。昔はここ…

242. 下台△三等 <東松島市大曲字下台29先>

東松島市大曲のサイクリングロード沿いにある△点。 北上運河沿いにサイクリングロードがあります。 サイクリングロードの脇にありました。 昭和27年埋設の石です。 標識もありました。綺麗ですが、建設省と書いてあるので古いもののようです。 点名 :下台…

239. 愛宕山△二等 <岩沼市志賀字長峰79>

柴田町の最高峰、愛宕山の山頂にある△点。 わずかに残った山頂。 古いけど綺麗な色。 愛宕山の山歩きの記事 点名 :愛宕山基準点コード:TR25740164401緯度 / 経度 :38°07′18.1909 / 140°47′53.9485 山の高さ :291.15m確認日 :2009/12

241. 赤松△四等 <東松島市矢本字赤松10-1先>

東松島市矢本の用水路にある△点。 2本の用水路が合流する部分に設置してあります。 地中深く埋まっていたようですが、最近掘った跡があります。誰かもここを訪問したみたいです。 点名 :赤松基準点コード:TR45741417502緯度 / 経度 :38°23′58.1316 / 141…

鍋釣山@大郷

山頂まで15分ほどで登れる里山。 鍋釣山全景。奥の方が長く伸びている山です。 正面あたりに登り口があります。 畦道を歩くとそのまま登り口へ。 綺麗な竹林の中の道ですが、綺麗なのは最初だけで奥の方は倒れた竹で通りづらい道になります。 途中から道を…

240. 鍋釣山△三等 <大郷町>

大郷町長松沢の鍋釣山の山頂にある△点。 竹林の小さな山。山頂が広く、最初に辿りついた山頂らしいところからさらに奥に50mほど進んだところに△点がありました。苔がついた保護石が1つ。点の記無しですが、明治埋設のようです。 鍋釣山の山歩きの記事 点…

240. 鍋釣山△三等 <大郷町>

大郷町長松沢の鍋釣山の山頂にある△点。 竹林の小さな山。山頂が広く、最初に辿りついた山頂らしいところからさらに奥に50mほど進んだところに△点がありました。苔がついた保護石が1つ。点の記無しですが、明治埋設のようです。 鍋釣山の山歩きの記事 点…

愛宕山@柴田町

ここは山頂まで車で行ける山です。柴田町で一番高い山だし二等△もあるので敬意を表して途中から歩いて登ります。 国指定天然記念物の『雨乞の大銀杏』の前を通り、細いけど一応舗装された道を登ります。 ここから先はやや急な傾斜になります。山頂にある国交…

鎌倉山@作並

仙台から48号線を山形方面に向かうと、作並あたりで道路のすぐ右側に岩むき出しの特徴的な山が見えます。48号線からこの細道を入っていきます。 未舗装の道。右側に民家が1件あり、すぐ先は仙山線の踏切があります。 踏み切り手前から見上げる鎌倉山。…

234. 大倉山△三等 <仙台市泉区実沢字番堂山11>

東北高校泉キャンパスのある住宅地「館」の北側にある△点。 △点のあるため池付近は隣の個人宅の所有になっていて、その家の庭先を通らないと裏のため池に行けないので、家の人にことわって通してもらいました。 その家の方が言うには、元々、館の住宅地を作…

234. 大倉山△三等 <仙台市泉区実沢字番堂山11>

東北高校泉キャンパスのある住宅地「館」の北側にある△点。 △点のあるため池付近は隣の個人宅の所有になっていて、その家の庭先を通らないと裏のため池に行けないので、家の人にことわって通してもらいました。 その家の方が言うには、元々、館の住宅地を作…

238. 鎌倉山△三等 <仙台市青葉区作並字鎌倉下原35>

48号線沿い作並にある鎌倉山の山頂にある△点。 とても怖い思いをして、途中何度か△点を諦めようとしたので、△点に到達できた喜びは数倍。 点名 :鎌倉山基準点コード:TR35740357101緯度 / 経度 :38°19′06.9883 / 140°38′37.8566 山の高さ :519.96m確認日…

237. 龍口△三等 <大郷町山崎字新川南73先>

237. 龍口△三等 <大郷町山崎字新川南73先> 2009/12/04 21:46 大郷町の用水路そばにある△点。 右手に吉田川の堤防があります。 蓋のある埋設型。明治42年埋設で昭和61年移転ということです。 直後の天気雨で、紫色もはっきり見える虹が見えました。 点…

236. 向山△三等 <大和町落合相川字熊野前140>

大和町の東北自動車道大和IC近くにある△点。 田んぼの中なので白い標柱が目立ちすぐに見つかりました。 埋設型で上面だけが見えています。 点名 :向山基準点コード:TR35740572501緯度 / 経度 :38°26′01.0599 / 140°55′20.336 山の高さ :11.69m確認日 …

236. 向山△三等 <大和町落合相川字熊野前140>

大和町の東北自動車道大和IC近くにある△点。 田んぼの中なので白い標柱が目立ちすぐに見つかりました。 埋設型で上面だけが見えています。 点名 :向山基準点コード:TR35740572501緯度 / 経度 :38°26′01.0599 / 140°55′20.336 山の高さ :11.69m確認日 …

235. 大沢△四等 <仙台市泉区将監13丁目16-3>

将監団地に残された小山の山頂にある△点。 山道が裏にあるようですが、13丁目の団地側から斜面を無理やり登りました。 13丁目まである、仙台では最大級の住宅地。遠くに七つ森が見えます。 この左手の斜面を登りました。 山頂にはアイスかなにかを食べた…

232. 甲△三等 <山形県山形市山寺>

二口の小東岳の山頂にある△点。 山頂標識のすぐそばにあり、かなり根元まで露出しています。 点名 :甲基準点コード:TR35740336901緯度 / 経度 :38°18′13.1064 / 140°29′27.4118 山の高さ :1130.24m確認日 :2009/11/08

小東岳(二口)

コースタイム 2009年11月風の洞橋 二口峠 糸岳 石橋峠 小東峠 小東岳 8:32 → 9:36 → 10:39 → 11:08 → 14:13 → 12:08 15:28 ← 14:41 ← 14:10 ← 13:39 ← 12:53 ← 12:38 3度目の正直で、小東岳へ。1度目は天候により二口峠まで、2度目は糸岳までで撤退。今度…

231. 夫婦岩△三等 <丸森町筆甫字西山21>

丸森町の夫婦岩の山頂にある△点。 山頂標識のすぐそばにあります。 石の状態は比較的よいです。 点名 :夫婦岩基準点コード:TR35640650701緯度 / 経度 :37°50′17.5251 / 140°42′41.4441 山の高さ :572.10m確認日 :2009/11/01

夫婦岩(丸森町)

コースタイム登山口 鎖場 山頂 鎖場 登山口14:02 → 14:25 → 14:32 14:53 → 14:58 → 15:15 福島県との県境も近い、丸森町の山です。山の中に転々と集落があり、そこを結ぶように走る細い県道を進むと、登山口があります。登山口の左手にはトイレもあるかなり…

鷹ノ巣山(秋保)

コースタイム林道入口 登山口 尾根 鷹巣山 尾根 登山口 林道入口 12:32 → 2:36 → 12:57 → 13:44 14:24 → 14:59 → 15:15 → 15:23 秋保の釜淵シェルターの二口側から登る山。前回登山時は△点発見できず、2度目の挑戦です。 林道入り口には小さな「鷹の巣山へ…

230. 鷹ノ巣△三等 <仙台市太白区秋保町馬場字鷹ノ巣西20番地>

秋保の鷹ノ巣山の山頂にある△点。 山頂からちょっと離れたところにありました。しかも、入り込むのがかなりつらいヤブの中で、点の気でだいたいの場所は特定できても見つけるのに15分ほどかかりました。草が生える季節には見つからないと思います。 明治3…

仙台神室

コースタイム笹谷峠 ハマグリ山 トンガリ山 山形神室 仙台神室11:06 → 11:50 → 12:14 → 12:40 13:08 → 13:50仙台神室 山形神室 トンガリ山 ハマグリ山 笹谷峠 13:55 → 14:19 → 14:40 → 15:00 → 15:30 笹谷峠から、仙台神室を目指しました。5月に山形神室ま…

229. 花釜△三等 <山元町山寺字浜173-3>

山元町の花釜にある△点。 普門寺そばに流れる川にかかるふじひら橋という小さい橋のそばにあります。 昭和55年埋設です。 点名 :花釜基準点コード:TR35640776201 緯度 / 経度 :37°58′09.8975 / 140°54′19.1743 山の高さ :2.74m確認日 :2009/10/17

228. 大倉△三等 <大和町吉田字舛沢115>

泉が岳の奥にある大倉山の山頂にある△点。 点名 :大倉基準点コード:TR35740552501 緯度 / 経度 :38°26′36.2326 / 140°41′14.5823 山の高さ :933.94m確認日 :2009/10/12

大倉山(泉ヶ岳)

コースタイム桑沼駐車場 北泉が岳分岐 大倉山 桑沼林道 桑沼駐車場 12:45 → 13:34 → 14:02 → 14:42 → 14:50 仙台を代表する泉が岳の奥にある山です。 スプリングバレースキー場の正面を通り、さらに奥へ車を走らせると、10分ほどで桑沼駐車場へ着きます。 …