三等三角点

294. 賤ヶ岳△三等

賤ヶ岳の合戦で有名な賤ヶ岳山頂にある△点。 ↑賤ヶ岳七本槍のキャラクター。誰がどのキャラか分かりますか??? ↑登山道もあるのですが、、、北アルプス疲れと35度という気温にやられ、往復リフトで山頂を目指します・・・。 ↑山頂風景。ボランティアで歴…

292.濁沢△三等

北アルプス、中房温泉から燕岳への途中、2488m地点にある△点。 この付近から、槍ヶ岳がみえてきます。 点名 :濁沢基準点コード:TR35437547801緯度 / 経度 :36°23′44.5164 / 137°43′31.5983 確認日 :2012/08

290. 太郎山△三等

太郎平小屋のすぐそば太郎山の山頂にある△点。 ↑絶景の△点。 点名 :太郎基準点コード:TR35437543101緯度 / 経度 :36°26′41.0874 / 137°31′02.0999 確認日 :2012/08

291.中尾△三等

有峰湖南岸の東西半島にある△点。 ↑ベンチのわきにあります。 点名 :中尾基準点コード:TR35437535401緯度 / 経度 :36°27′25.3404 / 137°26′04.3008 確認日 :2012/08

288. 青淵△三等

折立から太郎平小屋への途中、1869m地点にある△点。 山歩きの記事は 北ア 薬師岳編 点名 :青淵基準点コード:TR35437537901緯度 / 経度 :36°28′37.7615 / 137°29′33.9000 確認日 :2012/08

286.東吾妻山△三等

東吾妻山の山頂にある△点。 山頂標識のそば、柱石がかなり露出してます。 △点アップ 点名 :東吾妻基準点コード:TR35640415801緯度 / 経度 :37°42′44″.8812 / 140°13′47″.3987 確認日 :2012/07

283. 姥ヶ岳△三等

月山スキー場の山頂、姥ヶ岳にある△点。 点名 :姥ヶ岳基準点コード:TR35740604001緯度 / 経度 :38°32′53″.8889 / 140°01′51″.2004 山の高さ :1670m確認日 :2012/06

278. 猿跳△三等 <福島県伊達市>

霊山の最高地点にある△点。 山頂風景。 この近くに「霊山」という二等△点があるんですよね・・・。これは三等。 点名 :猿飛基準点コード:TR25640553401緯度 / 経度 :37°46′19″.9181 / 140°40′44″.0003 山の高さ :825m確認日 :2011/11

276. 氷倉△三等 <秋田県仙北市>

秋田県の秋田駒ケ岳隣の横岳山頂にある△点。 かなり露出して傾いた柱石。 秋田駒ケ岳の山歩き記事 2013年9月縦走時の写真。 点名 :氷倉基準点コード:TR35940560401緯度 / 経度 :39°45′22.7700 / 140°48′18.2016 山の高さ :1582.7m確認日 :2011/08

263. 鬼面山△三等 <福島県耶麻郡猪苗代町若宮字吾妻山194林班え小>

安達太良連峰、鬼面山にある△点。 △点のある場所。登山道沿いの山頂標識からは見えない奥にあります。 古い柱石。 点名 :鬼面山基準点コード:TR35640329201緯度 / 経度 :37°39′42.6895 / 140°16′40.2558 山の高さ :1481.56m確認日 :2010/07

258. 駒山△三等 <栗原市>

栗原市花山湖そばの御駒山の山頂にある△点。 古い石ですが、あまり欠けていないです。 御駒山の山歩きの記事 点名 :駒山基準点コード:TR35840168701緯度 / 経度 :38°49′20.7482 / 140°50′21.1153 山の高さ :519.29m確認日 :2010/05

259. 日向山△三等 <栗原市花山本沢佐中3-20>

花山湖そばの日向山という里山の山頂にある△点。 山頂には三吉神社の祠があり、参道があります。参道入り口の鳥居。 参道は階段があったり、地元の方が整備しているようです。 山頂の祠。 △点は祠から尾根を25mほど奥に進んだ場所にありました。 明治42…

260. 大六天△三等 <栗原市一迫嶋躰小山>

前に訪れた日向山と同様、山頂まで参道のある山にある△点。 山頂までの道は歩く人があまりいなくなってしまったようで、木が茂って歩きづらい場所も 明治41年埋設の石。苔が生えています。 そばにあった石祠。この様子だときちんと祀っている方がいるよう…

252. 江戸ケ森△三等 <大崎市大迫字岩渕山23>

旧・鹿島台町(現・大崎市の一部)の、江戸が森の山頂にある△点。 岩淵バス停から右へ入る道へ。最近ようやく自転車に乗れるようになった子供は、どこに行くのも自転車。 NTT東日本の「岩淵22」の電柱のところから林道へ入ります。 子供は途中見つけた…

243. 深山△三等 <岩沼市南長谷字山小屋74>

岩沼市の千貫山の山頂にある△点 清掃センターの奥に車を停め、山の上に向かって登っていきます。すぐ上にNTTのアンテナがあるのでちょっとだけ砂利道になっています。 途中から気持ちのよい里山歩き。石祠があるところまで、古い石段があります。昔はここ…

244. 三門山△三等 <亘理町逢隈神宮寺ヲフロ71-5>

亘理町の三門山の山頂にある△点。 三門山は南へ四方山、深山と連なるなだらかな山地の1ピーク。 山頂には巨大なアンテナ施設があります。 昭和30年埋設の△点。 先日の下台の△点にも埋め込まれていた「ucode」が、ここにも・・・。全国の△点に埋め込むとした…

246. 上野△三等 <柴田町本船迫>

柴田町の羽山神社そばの「いこいの森」にある△点。 上記の地図でもわかりますが、点名は「上野」ですが、上野山よりは羽山神社のある山の近くにあります。 立派な鳥居が「いこいの森」の入り口にあります。 昭和55年。ぎりぎり小学生の時・・・。 中は雑木…

247. 葉坂△三等 <柴田町葉坂>

柴田町葉坂の神社の裏山にある△点。 神社のある山。ここから見える感じより、ちょっと深い山でした。 神社の由来。 神社入り口。 鳥居をくぐるとすぐに階段。由緒ありそうな感じです。 神社の裏はところどころ巨岩が露出しています。神社の裏にこういう風景…

242. 下台△三等 <東松島市大曲字下台29先>

東松島市大曲のサイクリングロード沿いにある△点。 北上運河沿いにサイクリングロードがあります。 サイクリングロードの脇にありました。 昭和27年埋設の石です。 標識もありました。綺麗ですが、建設省と書いてあるので古いもののようです。 点名 :下台…

240. 鍋釣山△三等 <大郷町>

大郷町長松沢の鍋釣山の山頂にある△点。 竹林の小さな山。山頂が広く、最初に辿りついた山頂らしいところからさらに奥に50mほど進んだところに△点がありました。苔がついた保護石が1つ。点の記無しですが、明治埋設のようです。 鍋釣山の山歩きの記事 点…

240. 鍋釣山△三等 <大郷町>

大郷町長松沢の鍋釣山の山頂にある△点。 竹林の小さな山。山頂が広く、最初に辿りついた山頂らしいところからさらに奥に50mほど進んだところに△点がありました。苔がついた保護石が1つ。点の記無しですが、明治埋設のようです。 鍋釣山の山歩きの記事 点…

234. 大倉山△三等 <仙台市泉区実沢字番堂山11>

東北高校泉キャンパスのある住宅地「館」の北側にある△点。 △点のあるため池付近は隣の個人宅の所有になっていて、その家の庭先を通らないと裏のため池に行けないので、家の人にことわって通してもらいました。 その家の方が言うには、元々、館の住宅地を作…

234. 大倉山△三等 <仙台市泉区実沢字番堂山11>

東北高校泉キャンパスのある住宅地「館」の北側にある△点。 △点のあるため池付近は隣の個人宅の所有になっていて、その家の庭先を通らないと裏のため池に行けないので、家の人にことわって通してもらいました。 その家の方が言うには、元々、館の住宅地を作…

236. 向山△三等 <大和町落合相川字熊野前140>

大和町の東北自動車道大和IC近くにある△点。 田んぼの中なので白い標柱が目立ちすぐに見つかりました。 埋設型で上面だけが見えています。 点名 :向山基準点コード:TR35740572501緯度 / 経度 :38°26′01.0599 / 140°55′20.336 山の高さ :11.69m確認日 …

236. 向山△三等 <大和町落合相川字熊野前140>

大和町の東北自動車道大和IC近くにある△点。 田んぼの中なので白い標柱が目立ちすぐに見つかりました。 埋設型で上面だけが見えています。 点名 :向山基準点コード:TR35740572501緯度 / 経度 :38°26′01.0599 / 140°55′20.336 山の高さ :11.69m確認日 …

237. 龍口△三等 <大郷町山崎字新川南73先>

237. 龍口△三等 <大郷町山崎字新川南73先> 2009/12/04 21:46 大郷町の用水路そばにある△点。 右手に吉田川の堤防があります。 蓋のある埋設型。明治42年埋設で昭和61年移転ということです。 直後の天気雨で、紫色もはっきり見える虹が見えました。 点…

238. 鎌倉山△三等 <仙台市青葉区作並字鎌倉下原35>

48号線沿い作並にある鎌倉山の山頂にある△点。 とても怖い思いをして、途中何度か△点を諦めようとしたので、△点に到達できた喜びは数倍。 点名 :鎌倉山基準点コード:TR35740357101緯度 / 経度 :38°19′06.9883 / 140°38′37.8566 山の高さ :519.96m確認日…

232. 甲△三等 <山形県山形市山寺>

二口の小東岳の山頂にある△点。 山頂標識のすぐそばにあり、かなり根元まで露出しています。 点名 :甲基準点コード:TR35740336901緯度 / 経度 :38°18′13.1064 / 140°29′27.4118 山の高さ :1130.24m確認日 :2009/11/08

231. 夫婦岩△三等 <丸森町筆甫字西山21>

丸森町の夫婦岩の山頂にある△点。 山頂標識のすぐそばにあります。 石の状態は比較的よいです。 点名 :夫婦岩基準点コード:TR35640650701緯度 / 経度 :37°50′17.5251 / 140°42′41.4441 山の高さ :572.10m確認日 :2009/11/01

230. 鷹ノ巣△三等 <仙台市太白区秋保町馬場字鷹ノ巣西20番地>

秋保の鷹ノ巣山の山頂にある△点。 山頂からちょっと離れたところにありました。しかも、入り込むのがかなりつらいヤブの中で、点の気でだいたいの場所は特定できても見つけるのに15分ほどかかりました。草が生える季節には見つからないと思います。 明治3…