2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

203. 平塚△三等 <福島県福島市飯坂町平野字南堂の前17>

福島飯坂インターそばの、果樹園の中にある△点。今日の福島ツアー最後の△点です。 左側が林檎、右側が桃畑。その間の農道を進みます。 桃の実。まだまだ小さいです。 すぐに右側に熊野神社の社が見えてきます。 畑の中だから探しにくいかと思ったけど、△点は…

202. 烏ヶ崎△四等 <福島県福島市御山字羽山2-1>

信夫山にある3つの△点のうち最後の△点。湯殿山神社の先の烏ヶ崎展望台そばにあります。 月山駐車場へ車を止め、烏ヶ崎展望台への山道を歩きます。途中、月山神社、湯殿山神社の祠があります。 烏ヶ崎展望台は木の板が敷かれた展望デッキがある意外は、手す…

201. 薬王寺△四等 <福島県福島市御山字信夫山5-6>

信夫山の薬王寺の近くにある△点。 第一展望台駐車場から上部の広場へ登っていきます。第一展望台は、夜は夜景が綺麗そうです。 広場の上のところにNTTの無線中継所があり、△点はその近くの茂みの中にあります。茂みの中にはなぜか朽ちたベンチが。 昭和29…

200. 信夫山△二等 <福島県福島市御山字熊野山38-3>

福島市内にある信夫山は、3つの山から構成されていて、そのうちの最高峰の熊野山の山頂にある△点。 細い舗装道路を登っていくと途中で門があり道路は閉鎖されいて、そこから先数十メートルを歩きます。すぐに国土交通省の高い無線中継アンテナが現れます。 …

199. 舘ノ山△三等 <福島県福島市飯坂町字舘ノ山18-30>

福島市飯坂の舘ノ山公園がある舘山の山頂にある△点。 山頂部は芝生の広々とした公園になっています。 △点は4つの保護石の守られています。 ここは源平時代に義経に従った一族の大鳥城というお城の城跡で、石碑や神社があります。 点名 :舘ノ山基準点コード…

198. 福島2◇電子 <福島県福島市飯坂町>字桜下1>

福島市の飯坂小学校の校庭にある△点。 東北自動車道、福島飯坂インターを降りると10分ほどで飯坂の旅館街に入り、この飯坂小学校もすぐに見つかりました。 電子基準点は校舎の裏のにあり、無許可で入るわけにもいかず外から眺めただけでした。 点名 :福島…

197. 硯上山△二等 <石巻市大字雄勝字原37-6>

石巻市の硯上山の山頂のある△点。 コースタイム登山口 → 水場(小屋) → 山頂 → 水場(小屋) → 登山口13:52 14:17 14:33 15:00 15:13 15:32 旧・雄勝町から硯上山登山口へ入ります。写真は駐車場入り口への大きな標識。まだ「宮城県雄勝町」のままです。 登山口…

196. 上品山△二等 <石巻市大字三輪田字寄藤6>

石巻市の上品山の山頂のある△点。

195. 小野田◇電子 <加美町字味ヶ袋薬莱原1-8>

加美町薬莱山の登山口のそばにある「レストランぶな林」の駐車場にあります。 薬莱山を下山してから子供達が遊んでいる薬来ウォーターパークへもどりましたが、この電子基準点はその隣にあるレストランの駐車場にあります。写真奥に見えるのは大きい保養施設…

195. 小野田◇電子 <加美町字味ヶ袋薬莱原1-8>

加美町薬莱山の登山口のそばにある「レストランぶな林」の駐車場にあります。 薬莱山を下山してから子供達が遊んでいる薬来ウォーターパークへもどりましたが、この電子基準点はその隣にあるレストランの駐車場にあります。写真奥に見えるのは大きい保養施設…

194. 薬来山△二等 <加美町大字西小野田字味ケ袋1>

加美町薬莱山の山頂のある△点。 コースタイム遊歩道入口鳥居 → 登山口鳥居 → 山頂 → 登山口鳥居 → 遊歩道入口鳥居13:27 13:33 13:55 14:00 14:18 14:22 こども2人を近くのやくらいウォーターパークに降ろして、独りで登りました。この山は「加美富士」と呼…

193. 青麻山△三等 <蔵王町字八山大刈田山国有林18林班>

蔵王町にある青麻山の山頂にある△点。 コースタイム (無線中継所~山頂ピストン)登山口 - 露岩展望台 - 山頂 - 登山口 13:04 13:40 13:49 14:15 14:45 登山口の無線中継所。「宮城県の山」には分岐ごとに「青麻山遊歩道」の標識があるからそれに従えばよいと…

192. 立石山△三等 <川崎町今宿字立石山1-10>

川崎町のししなご山の隣にある立石山の山頂にある△点。 コースタイム登山口 - 山頂 - 登山口 10:17 10:27 10:29 10:35 真ん中に見えるのが立石山です。右手の鉢を伏せたような山は昨年登ったシシナゴ山。 砂利が敷かれた林道を進みます。ところどころ舗装さ…

191. 胡桃岳△三等 <大崎市大口字鷲ノ巣162-3>

鳴子温泉の南方、胡桃ガ岳の山頂にある△点。 コースタイムレストハウス - 登山口 - 山頂 - 登山口 - レストハウス 13:06 13:10 13:25 13:30 13:39 13:43 鳴子温泉から「潟沼」への標識を辿って山道をちょっと走ると、すぐに目の前に青い小さな沼とレストハウ…

190. 下一ツ栗村△一等 <大崎市岩出山下一栗字岩ノ沢17-2>

大崎市岩出山の牧場にある一等△点。 国道4号線の古川から国道47号線にのり、旧有備館(岩出山)あたりを右折し主要地方道17号線にのります。数分で史跡「天王寺一里塚」があり、そこを過ぎるとすぐに左側に林道「岩の沢線」があるのでそこに入ります。…

岩岳@宮城県丸森町(ピストン)

丸森町の岩登りの練習に使われている山。今日3つ目の山なので足が疲れてパンパンになってきましたが、日暮れも近いので急いで頂上を目指しました。 コースタイム第一登山口 → 山頂 → 第一登山口16:22 16:38 16:48 17:00 この階段が第一登山道入り口。ココは…

189. 鎌倉山△三等 <丸森町南平322先>

丸森町の鎌倉山の山頂にある△点。 189. 鎌倉山△三等 <丸森町南平322先> 2009/05/10 23:17 丸森町の鎌倉山の山頂にある△点。 詳しい地図で見る コースタイム登山口鳥居 → 登山道入口 → ロープ岩場 → 山頂 → ロープ岩場 → 登山口鳥居14:26 14:31 14:46 14:5…

188. 鹿狼山△二等 <福島県新知町大字杉ノ目字飯樋55>

宮城県丸森町と福島県新地町の境にある鹿狼山の山頂にある△点。山頂は厳密には福島県のようです。 コースタイム登山口 → 山頂 → 登山口12:16 12:46 12:54 13:18 集落から林道を1kmほど走ります。終点が広場になっていて乗用車は3・4台停めれそうです。 …

187. 釣山△四等 <岩手県一関市釣山1-11>

岩手県一関市の釣山という小さな山の山頂にある△点。 この山は綺麗に公園(釣山公園)として整備されています。 東屋が何箇所かにあります。△点はこの東屋の向こう側の3mほどの急斜面を降りたところの先の小ピークにあります。正面に見える川は磐井川。白…

186. 蘭梅山△三等 <岩手県一関市山目字館64-70>

岩手県一関市の遊歩道が整備された蘭梅山の山頂にある△点。

185. 里△四等 <東松島市大字宮戸字後田15>

奥松島宮戸島の奥の集落に続く道路沿いにある△点。 里という集落から、車1台やっと通れるような細い道をおそるおそる入っていきます。 ずーっと奥に行くと、蛤浜海水浴場との分岐に辿りつきます。点の記にしたがって、この分岐から20mほどの写真左手のヤ…

184. 月浜△四等 <東松島市大字宮戸字田ノ尻13>

奥松島月浜海水浴場のそばの小山にある△点。 月浜海水浴場。夏に1度か2度海水浴にきたことがあります。 △点は、この小山にあります。 小山には遊歩道があるようです。 この小山は津波時の避難所にもなっているせいか、階段も作られ整備されています。 何箇…

183. 鷹打山△三等 <東松島市大塚字長浜269>

松島の奥、潮干狩りで賑わう東名の近くにある△点。点名の「山」とは無縁の場所です。 目の前は松島湾です。 老人ホームの門の前に△点はありました。 埋設型で上面しか見えません。 点名 :鷹打山基準点コード:TR35741414101緯度 / 経度 :38度22分04秒.4949…

寒風山 (ピストン)

国道48号線、宮城県と山形県の県境にある関山トンネルの宮城側のトンネル口に登山口があります。 コースタイム登山口 → 995mピーク → 1065mピーク → 寒風山山頂 → 1065mピーク → 995mピーク → 登山口10:17 11:30 11:35 11:55 12:00 12:12 13:45 14:00 14:0…