194. 薬来山△二等 <加美町大字西小野田字味ケ袋1>

加美町薬莱山の山頂のある△点。

コースタイム
遊歩道入口鳥居 → 登山口鳥居 → 山頂 → 登山口鳥居 → 遊歩道入口鳥居
13:27 13:33 13:55 14:00 14:18 14:22

 

こども2人を近くのやくらいウォーターパークに降ろして、独りで登りました。この山は「加美富士」と呼ばれるそうで、山の裾野が平地に達するまで綺麗なラインを作っています。

車道に赤い鳥居があり、そこからスキー場横のゲレンデ沿いに整備された遊歩道を5分ほど歩くと、写真のようにもう一つの鳥居と登山口があります。

綺麗な雑木林の道ですが、途中に706段の丸太で作った階段がありなかなか疲れる道です。階段は段差も大きく歩幅もあわず歩きづらいというコメントを多く聞きます。でも、この階段が無いと斜面が急な登山道の土が流れてしまい、さらに登りづらくなってしまいそうです。

南峰から△点のある本峰の北峰まではなだらかな道が続きます。写真は姥神石像。何にでもご利益があるそうです。

姥神石像のそばには双眼鏡もあります。ちゃんと使えてなかなかよい眺めです。

双眼鏡のあるあたりからの眺め。

北峰。小さな社と石碑があり、△点は石碑のあたりから社の後ろにむかう踏み跡があり、そこにありました。

明治30年埋設の二等△点。選点は陸軍歩兵大尉の猪谷さんです。

 

点名    :薬来山
基準点コード:TR25740658601
緯度 / 経度 :38度34分31秒.9818 / 140度42分18秒.8391
標高    :553.14m
確認日   :2009/5/23