115. 三方倉△三等 <仙台市太白区秋保町馬場字野尻無番地>

二口林道をはさんで、大東岳の反対側に聳える三方倉山にある△点へ。

東岳登山時と同様に、二口温泉のビジターセンターそばに車を停めてそこから5分ほど二口林道を歩きます。
東岳登山道をすぎると、2つの沢にかかる橋が2つあります。写真手前が小行沢(こなめさわ)橋、奥が大行沢(おおなめさわ)橋です。ここまでくるのは実に20年弱ぶりでしょうか。懐かしいです。

小行沢橋から見た三方倉山。

昔と変わらないです。

沢の紅葉。

紅葉を見ながら芋煮をしているグループがいくつか。三方倉山登山道は、写真奥の川沿いの道を少し通ります。

登山道の入り口の看板。遊歩道は地図に書いてありますが、三方倉山への登山道は書かれていません。

 

 
登山道は、落ち葉が多く木の根が落ち葉に隠れている為、たまに足をひねったりします。山用の靴ではなく、普通のスニーカーなのでひねると痛いです。

ブナの紅葉は綺麗です。

有名な岩のようです。お城の石垣のように、人によって積まれたようにしか見えません。

下の方を見ると、ばんじ山荘やビジターセンターが見えます。

頂上からの風景。大東岳が近くに見えます。やはり大東岳は高いです。

頂上は思ったよりも広く、この頂上広場の奥にも10mくらい続いています。

柱石は風化していますが、白くて綺麗でした。

 

コースタイム
10:12 ビジターセンター
10:21 登山口駐車場
11:39 岩
12:10 山頂着
12:50 山頂発
14:10 登山口駐車場

 

この日は、頂上近くで2つグループと、1人の単独登山者と出会いました。
点名    :三方倉
基準点コード:TR35740341301
緯度 / 経度 :38度15分47秒.8629 / 140度32分22秒.9803
標高    :971.06m
確認日   :2008/10/26